亡くなった方のご遺骨を身近において祈りを捧げる手元供養。人々の生活様式や価値観の多様化にともなって、手元供養の自由な概念とスタイルは、近年ますます注目を集めるようになっています。
手元供養は新しい選択肢
近年、合祀墓や樹木葬、散骨などといった、従来のお墓に代わる新しい葬送方法が、大きな広がりを見せていますが、手元供養もその中の一つ。
宗教や慣習など既存の枠にとらわれず、「より自分らしい、あるいは故人らしい葬送のかたちを」とお考えの方々にとっての新たな選択肢として、今では一般にも広く受け入れられるようになりました。
愛する人のご遺骨をかたわらにおいて日々をともにする手元供養は、時とともに多様化してきたご遺族のニーズに応える供養のかたち。お一人お一人の暮らし方や価値観に合わせて、ご自身で多彩なスタイルを自由にお作りいただけるのが魅力です。
さまざまな手元供養のかたち
手元供養を選ばれるご遺族の想いは、人によってさまざまです。ここではこうした方々の想いについて、おすすめの手元供養のかたちとあわせて、あらためてご紹介させていただきます。
深い悲しみが癒えない方
遺された方々の深い悲しみを癒やすこと、それは手元供養の“原点”といえるテーマかもしれません。
大切な誰かを失ったとき、心に生まれる「もっと一緒にいたかった」「亡くなったことが受け入れられない」という気持ちは、すべてのご遺族に共通するごくあたりまえの想い。
そんな想いがあまりにも強く、苦しみにとらわれてしまっている方にとっては、ご遺骨は故人の身代わりとして心を支えてくれる、かけがえのない存在となります。
このような方々におすすめしているのは、故人のご遺骨を肌身離さず身につけて、いつでもどんな場所でもつねに一緒にいられる「遺骨ペンダント」。日々の生活はもちろん、ご旅行などのレジャーも、故人の面影とともにお楽しみいただける手元供養のかたちです。
お墓参りが難しい方
お墓が遠方にあったり、ご遺族が高齢であったりといった理由から、お墓参りが難しいという方も少なくありません。こうした方々には、ご遺骨を分骨してご自宅におき、毎日の暮らしの中でお参りするスタイルの手元供養がおすすめです。
オブジェのような美しいデザインの「ミニ骨壷」なら、リビングなどにもさり気なく飾りやすく、いつでも気軽に語りかけ、手を触れ、祈りを捧げていただけるでしょう。
お墓がない方
経済的な事情や信念・信条から、お墓を建てない・持たないという方が、年々増加しています。ご遺骨の大部分は合祀墓に納めたり、樹木葬や散骨などで自然に還したりされるのですが、あらかじめ少量のご遺骨を取っておき、手元供養にされるケースも。
こうした際に、お墓の代わりに故人への祈りを捧げる場をご家庭に用意される方も多く、コンパクトでスタイリッシュな「ミニ仏壇」に人気が集まっています。
手元供養のかたちは各人各様
手元供養には、“こうあるべき”というような「きまり」は何もありません。各人各様、それぞれの想いのままに、故人との絆を確かめていただくための、自由で新しい葬送のかたちです。
未来創想は、いまは亡き愛する方とあなたご自身にとって、もっともふさわしい手元供養のかたちを見つけていただけるよう、皆様のお力になりたいと願っています。