遺骨ペンダントに関する記事

カロートペンダント|大切な人を身につけられるアクセサリーの魅力

カロートペンダント|大切な人を身につけられるアクセサリーの魅力

「大切な人をずっと身近に感じながら供養したい」「愛する人といつも一緒にいたい」、故人を供養する方法はいろいろありますが、最近は手元供養で大切な方を身近で供養したいと考える方も少なくありません。

カロートペンダントは、手元供養の1つの方法で、さりげなく日常生活の中でいつも大切な人を供養したいときに最適なものです。カロートペンダントの魅力やおすすめの商品などを紹介します。

カロートペンダントとは

遺骨ペンダント|ラウンド レース|ステンレス製

カロートペンダントとは、大切な人の遺骨の一部を納められるようになっているペンダントです。当店 未来創想は、1999年に日本で初めてカロート®ペンダント(遺骨ペンダント)を販売しました。

「カロート®」とは、お墓のお骨を納める石室を表す言葉です。今では遺骨ペンダントと呼びやすい名前で多くの人が持つようになりました。カロートペンダントは大切な人のお骨を守るものですが、故人の代わりとしていつも身近に寄り添い、残された遺族を支えてくれるものでもあります。

カロートペンダントにはさまざまな種類があり、普段の生活に溶け込むデザインで常に大切なひとを身近に感じ、より絆を深めてくれるものです。

カロートペンダントが人気の理由

カロートペンダントがなぜ人気なのか、詳しく見ていきましょう。

・大切な人といつも一緒にいられる
・常に手元で供養ができる
・おしゃれなデザインでファッションと合わせやすい

カロートペンダントは、故人の遺骨の一部を納められる構造です。身につけていても遺骨や遺灰が出てきてしまわないようしっかり密閉できる仕組みなので、普通のペンダントと同じように安心して使えます。

カロートペンダントを身につけていれば、常に大切な人を身近に感じながら手元供養ができます。先立ったパートナーや天国にいる赤ちゃん、両親のお骨など手元供養したいと考える人の思いはさまざまです。

ペンダントにそっと触れて愛しい人を思ったり、ペンダントが肌に触れている感覚を大切な人と触れ合った思い出と重ね合わせたりして絆を深められるでしょう。

遺骨が入るカロートペンダントには、さまざまなデザインがあるので、普段のファッションと合わせやすい点も人気の理由です。カジュアルな服装やお出かけのときなど、幅広いシーンでも使えます。

カロートペンダントの種類

カロートペンダントはアクセサリーですが、遺骨を長期間保管しておく役割もあるため、さまざまな素材を使ったものがあります。製造や加工にこだわったカロートペンダントの種類を見ていきましょう。

シルバー製

シルバー製のカロートペンダントは、銀の加工品として最高水準であるシルバー925を使い、7.5%の銅を混ぜて合金にしてペンダントの強度を高めたものです。ロジウムメッキをせずに、無垢のシルバーにすることで磨くとさらに独特の美しい風合いが生まれます。

>シルバー製の商品一覧はこちら

チタン・ステンレス製

チタンを使ったカロートペンダントは、錆びにくくて軽いのが特徴です。純度99.9%のチタンを使用しております。また、ステンレス製のカロートペンダントも金属アレルギー向けの製品で、汗による変色もしにくいため、1年通して使えます。

どちらも、生活防水に対応していて、湿気から遺骨をしっかり守って保管できる点も魅力です。

>チタン製の商品一覧はこちら
>ステンレス製の商品一覧はこちら

UVレジン製

中世の時代の西洋では、故人のお骨をエナメルで封じ込めてジュエリーにして偲ぶ文化があったそうです。そのような古代の文化や想いを引き継いで作られたのが、完全防水のレジン製のカロートペンダントです。

UVレジンとは、耐久性のある特殊な樹脂に紫外線を当てると硬くなる素材で、ご遺骨をしっかりと封じ込め、湿気による劣化を防ぎます。

>UVレジン製の商品一覧はこちら

おすすめのカロートペンダント

おすすめのカロートペンダントをいくつかご紹介します。それぞれのカロートペンダントは、素材やデザイン、製品のコンセプトなど作り手の思いが感じられるものばかりです。好みのものを見つける参考にしてください。

遺骨ペンダント|涙のしずく・シルバー925(日本製)

涙のしずくをシルバーで表現した「遺骨ペンダント|涙のしずく・シルバー925」は、シンプルなデザインですがぷっくりとした形と上品な雰囲気が特徴です。ペンダントトップは、無垢のシルバーを使っているため、毎日お手入れすることで輝きを保てます。

シルバーの優しい輝きと飽きのこないデザインは、普段使いからお出かけのときまでシーンを選ばずに付けられます。

>遺骨ペンダント|涙のしずく・シルバー925(日本製)の購入はこちら

選べる誕生石の遺骨ペンダント

誕生月の石を使ったお月様の形をした「遺骨ペンダント|月2 誕生石タイプ|シルバー925」は、三日月の部分にご遺骨を入れられるようになっています。艶やかで美しい無垢のシルバー925を使っているため、日々のお手入れで、年月とともにより深い輝きを増していくでしょう。

それぞれの誕生石には意味があり、 その石の意味を通して、特別な願いや想いをこめられるペンダントです。

>選べる誕生石の遺骨ペンダントの購入はこちら

遺骨ペンダント|スウィングティア・シルバー925(日本製)

「遺骨ペンダント|スウィングティア・シルバー925」は、絶妙な揺れ感がおしゃれな雰囲気を演出する洗練されたデザインです。小ぶりですが、上品な雰囲気が顔周りを華やかに見せてくれます。

チェーンは45cmと50cmに調節が可能で、切れにくい喜平チェーンを使っています。また、ペンダントの底面へ20文字程度の刻印が可能です。大切な人とのメモリアルを刻んで身に付けるのもよいでしょう。

>遺骨ペンダント|スウィングティア・シルバー925(日本製)の購入はこちら

遺骨ペンダント|アワーグラス・シルバー925(日本製)

砂時計の形をした「遺骨ペンダント|アワーグラス・シルバー925」は、時を刻む砂時計の部分に、粉骨したご遺骨を入れられるデザインです。ペンダントに付属したアッシュメーカーという少量の遺骨を自分で粉骨できる器具を使って粉骨化してペンダントに入れます。

遺骨を納めた砂時計で、大好きな人と共に歩んできた大切な時間やこれから大切な人との思い出を大切にしながら過ごす時を刻んでいきましょう。アルファベットと数字15文字までを刻印できるオプションもあります。

>遺骨ペンダント|アワーグラス・シルバー925(日本製)の購入はこちら

遺骨ペンダント |AZULアズール・ハート|シルバー925(完全防水・樹脂UVレジン)(日本製)

「遺骨ペンダント |AZULアズール・ハート|シルバー925(完全防水・樹脂UVレジン)」は、亡くなった大切な人のご遺骨を樹脂(UVレジン)で固めてつくるセミオーダーのペンダントです。樹脂のカラーは、マリンブルー、アンバー、ブラック、ワインレッド、エメラルドグリーンの中から好きなものを選べます。

ご遺骨を樹脂でコーティングすることで、完全防水仕様となり湿気による劣化を防げるメリットもあります。

>遺骨ペンダント |AZULアズール・ハート|シルバー925(完全防水・樹脂UVレジン)(日本製)の購入はこちら

遺骨ペンダント|ラウンド クリスタル レース|ステンレス製(日本製)

「遺骨ペンダント|ラウンド クリスタル レース|ステンレス製」は、人と人が悲しみを仲立ちとしてつながっていく輪(ラウンド)をモチーフしたペンダントです。これから先も大好きな人と共に歩んでいけるよう、外側からも内側からも同じ景色と時間を共有できるようにと、ご遺骨が見えるデザインになっています。

ステンレス製のあずきチェーンは、50cm、60cm、70cmの3つの長さがあり、ペンダント裏または、円の下側のステンレス部分へアルファベットの刻印も可能です。

>遺骨ペンダント ラウンド クリスタル レース(金属アレルギーを引き起こしにくいステンレス製 SUS316L)(日本製)の購入はこちら

カロートペンダントで大切な人といつも一緒に

カロートペンダントは、大切な人の遺骨の一部や遺灰を入れられる構造で、普段から身につけられるペンダントにした手元供養に最適なアクセサリーです。

なかなか悲しみから前に進めない、大好きな人をいつも身近に感じたい、手元で毎日供養したいという方に人気で、洗練されたおしゃれなデザインのものが多いためファッションとも合わせやすくなっています。

ご遺骨が見えるタイプのものや刻印が入れられるものなどもあるので、心が安らぐ好みのものを選んで大切な人といつも一緒に過ごしましょう。

>カロートペンダント(遺骨ペンダント)を身につける前に知っておくべき手続きについて詳しくはこちら

手元供養に関する情報をもっと知る
お店に質問する

どんなことでも
お気軽にご相談ください。

\ 各種アイコンをタップしてください /
LINE 電話 メール
【受付時間】
LINE・メール|24時間受け付けております。
電話|10:00〜17:00(土日祝除く)通話無料
0120-77-3794

創業20年の信頼と実績。
私たち未来創想(みらいそうそう)は、
日本ではじめて手元供養の商品をご紹介し、製造・販売した手元供養の専門店です。

未来創想 楽天 Amazon
星のペンダント